ミニ・スリーデーウォーク

この三連休は3日間とも歩きました。
8日の土曜日はTOKAIウォーク名古屋歴史散策コースのロングコースを歩きました。
特別協賛でLIONが付いておりお土産がもらえます。
早朝まで雨、止めようかと思いましたがとりあえず雨の中を家を出ました。
妻も行くはずだったのですが雨で断念、私一人です。

スタート会場は神宮東公園。
スタッフはみんなカッパを着てます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この大会はスタッフではありません。
抽選で当たっての参加です。
LIONのオネエサンのお口の体操。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ライオン君も歩きまわっています。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ドラゴンズのガブリと名古屋のゆるキャラのエビザベスもいます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

準備体操はラジオ体操第1。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてスタート。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ライオン君もお見送りです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

フリーウォークなので勝手に歩きます。
要所要所に矢貼りがあります。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
チェックポイントはライオンヘルスパークのライオン像。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そしてゴール。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA 20161008tokai
お土産をもらって帰りました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

9日の日曜日は美濃路ウォーク。
スタッフとしての参加です。役割は先導。
熱田区の宮の渡し公園から清州城までの先導です。
基本はフリーウォークなのでハイスピードウォーカーはどんどん前へ行きます。
Dコースの17kmコースは参加者22人。
スタートは宮の渡し公園。
到着時はまだ雨。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
簡単な出発式と準備体操。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そしてスタート。
信号の多い名古屋の街中を抜けた円頓寺商店街は秋祭り。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして500選認定の美濃路を通り清州城へ。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ゴール。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA?20161009minoji
そして餃子とカキフライで一杯。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
清州城は信長まつりで大盛況。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
スタッフとはいうもののフリーウォークだったので楽しく歩けました。

10日の体育の日はバーモントファミリーウォークにスタッフとして参加しました。
この日は妻もスタッフとして参加しました。
AWAの会員でもないのになぜスタッフ??
私にもよくわかりません。

8時に神宮東公園集合。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
8時半からミーティングがありその後自分の持ち場へ。
私は出発式まで名鉄神宮前駅東口での案内。
ところが電車が来ません。
あれっ??何か変。
スマホで名鉄の運行情報を見るとびっくり。
人身事故で須ヶ口?金山間が運転見合わせ。
名古屋方面からの電車は全く来ません。

1時間立っていて案内したのはJR熱田駅への道順ばかりでした。
ちょっと意気消沈。
出発式。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
なぜか準備体操の前にエイエイオー。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
準備体操。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そしてスタートしました。
私はコースリーダーで旗を持って先頭で歩きました。
スピードは信じられないくらいゆっくり。
たった10kmを2時間半かけてゴール。
20161010family
でもアンカーはその2時間後。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
小さな子やベビーカーを押したお母さんはしょうがありません。
お土産は豪華でした。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
スタッフはこの他に朝はお茶とおにぎり、昼は豪華お弁当が出ました。
なおバーモントウォークの参加者は500人でしたが申し込みは5000人以上で10倍以上の狭き門だったそうです。

自由に歩けたのは初日だけだったのですが3日間楽しく歩けました。

This entry was posted in ウォーキング. Bookmark the permalink.