Count per Day
- 60030総訪問者数:
- 1今日の訪問者数:
- 2昨日の訪問者数:
最近のコメント
- 京都ツーデーウォーク(最後) に 管理人 より
- 京都ツーデーウォーク(最後) に edokappa より
- 京都ツーデーウォーク(その2) に 管理人 より
- 京都ツーデーウォーク(その2) に でこ より
- 富士山・湖・もみじウォーク(最後) に 管理人 より
- 富士山・湖・もみじウォーク(最後) に edokappa より
- 伊勢志摩ツーデーウォーク(最後) に 管理人 より
- 伊勢志摩ツーデーウォーク(最後) に 涼歩 より
- 伊勢志摩ツーデーウォーク(最後) に 管理人 より
- 伊勢志摩ツーデーウォーク(最後) に edokappa より
-
最近の投稿
お友達リンク
ウォーキング協会関連
旧日記
歩いて行こうお伊勢さん
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2021年11月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
メタ情報
月別アーカイブ: 2014年11月
大和路まほろばツーデーウォーク(その2)
いよいよ2日目です。 前日の高取城の下りで足を酷使し膝になんとなく違和感。 ゆっくり歩こうと決めました。 6時半に宿を出発。 途中のファミマで朝食のオムライスをゲット。 7時に会場到着、車内で朝食。 出発式の前に近畿マー … 続きを読む
大和路まほろばツーデーウォーク(その1)
予定が若干狂いましたが橿原神宮に7時前に到着。 ローソンで買ったおにぎりとサンドイッチの車内朝食。 食べていると目の前に三河ナンバーの車が停まりました。 降りてきたのはKHNさんご夫妻。 そして朝食が終わり受付。 前に書 … 続きを読む
最悪
今、大和路まほろばツーデーウォークに参加してます。 最悪の事態が重なりました。 ショックです。 一つ目は自分の責任ですが・・・ 朝、3時に自宅を出発。 経費節約のため下道で行くはずでした。 順調に蟹江の近くまで行ったとこ … 続きを読む
蒲郡市制60周年記念蒲郡ツーデーウォーク
日曜日は蒲郡ツーデーウォークの2日目に参加しました。 距離は37km、かなりの長距離です。 蒲郡市制60周年記念で1日目は23km、2日目が37kmで合わせて60kmという企画です。 この大会は市制60周年の企画ですが愛 … 続きを読む
日本スリーデーマーチ(その4)
日本スリーデーマーチ最終日です。 朝からいい天気です。 2日間薄暗いスタートだったのですがこの日は明るいスタートです。 豊田のSGさんご夫妻も元気です。 恒例のエイエイオー!! いよいよスタートです。 先頭でスタートした … 続きを読む