昨日はピンクリボンスマイルウォークに参加しました。
HWAの10月例会に参加しようか迷ったのですが自由歩行の魅力に負けピンクリボンにしました。
公式キャラクターはポストペットでおなじみのモモの妹です。家を8時半に出て地下鉄で上前津へ。
そこから歩いて10分で久屋広場へ。
受付は9時半からですのでしばらくうろうろしていましたが役員か関係者しかいないのです。
普通のウォーキング大会なら受付15分前なら人がいっぱいいるはずなのですが・・・でも受付の9時半が過ぎ10時から出発式が始まり人の少ない理由がわかりました。
出発式がやたら長いのです。
確かに乳がん検診啓発の催しですから多少のことは仕方ありませんがスタートは10時40分過ぎ。
10時半に来ればよかったと思いました。
何回も参加した人は10時過ぎてから会場到着です。スタート後は慣れた名古屋の中心部の道路ですからひたすら飛ばしました。
でも信号でやたら引っかかるのです。
信号無しにある程度歩けたのは名古屋城の周辺だけでした。
信号が青点滅になると走りました。
結局12kmを1時間59分で歩きました。
ゴールではモモ妹に迎えられ期待してなかったIVVももらいました。その後、バルセロナ金メダリストの岩崎恭子さんと愛知県がんセンター副院長の岩田広治先生の面白い対談を聞きました。
そしてその後の抽選会でメナードの高級化粧品(定価5000円)が当たりましたが私には無用なので妻へのお土産になりました。
Count per Day
- 60030総訪問者数:
- 1今日の訪問者数:
- 2昨日の訪問者数:
最近のコメント
- 京都ツーデーウォーク(最後) に 管理人 より
- 京都ツーデーウォーク(最後) に edokappa より
- 京都ツーデーウォーク(その2) に 管理人 より
- 京都ツーデーウォーク(その2) に でこ より
- 富士山・湖・もみじウォーク(最後) に 管理人 より
- 富士山・湖・もみじウォーク(最後) に edokappa より
- 伊勢志摩ツーデーウォーク(最後) に 管理人 より
- 伊勢志摩ツーデーウォーク(最後) に 涼歩 より
- 伊勢志摩ツーデーウォーク(最後) に 管理人 より
- 伊勢志摩ツーデーウォーク(最後) に edokappa より
-
最近の投稿
お友達リンク
ウォーキング協会関連
旧日記
歩いて行こうお伊勢さん
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2021年11月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
メタ情報
こんばんは。
お疲れ様でした。
今回の大会は、いつもの大会と雰囲気が違って、若い人の参加が多い感じですね。
ピンクの色がたくさんって言うのも、いつもとは違いますよね。
都合が合えば、私も参加したかったのですが、残念です。
街中で時速6kmの歩行は、素晴らしいと思います。
> 花火さん
全然雰囲気が違いました。
家族連れや若い女性が多く元気をもらいました。
でも来年も参加するかと言えば・・・???・・・です。
ウォーキングに主眼をおかず町をぶらぶらするには面白い大会です。
花火さんの大阪ウォークもかなりのペースで歩いたみたいですね。