しおや100kmウォークから帰ってきました。
心地よい疲れとは全く異なる強烈な痛みです。
椅子から立ち上がれません。
車の乗り降りにも苦労します。
11月5日金曜日自宅を車で2時半に出発。
平日でしたので深夜割引を使うためです。
車は順調に走り蛯名ジャンクションから圏央道に。
ところが圏央道がトンネル内で大型トラックが故障で車線をふさぎ大渋滞。
40分かけて渋滞を抜けると東北道とつながる久喜白岡ジャンクションで車4台の事故で渋滞。抜けるのに70分の表示。
直行はあきらめて鶴ヶ島インター降り姉の家で休憩することにしました。
義兄は日本スリーデーマーチで不在。
朝食だけ頂き少し休憩して再出発。
ルートを選び和光から外環で久喜まで。
久喜から先は高速も下道もあまり違わないだろうと国道4号へ。
途中で4号バイパスに乗り割と楽に矢板に到着しました。
去年と同じ矢板イースタンホテルにチェックイン。
ホテルの横のベイシアに夕食を買いに行くためエレベーターで降りると爽風涼歩さんご夫妻とばったり。
同じホテルでした。
ベイシアで買った夕食はビール、太巻き、エビフライ、ポテサラ。
1本、2本と飲んでいるうちこんな風になっちゃいました。
そして10時前には熟睡。
5時に目を覚まし朝食は車で5分のすき家4号矢板店に。
ゆっくり鮭朝食を食べて会場の玉生(たまにゅう)小学校へ。
30分もかからずに到着。
係の人の誘導で学校のグランドに駐車。
まだ役員以外はほとんどだれもいません。
いよいよ『しおやの地獄』の始まりです。