今後の予定は11月の頭に日本スリーデーマーチ、そして加古川ツーデーマーチ。
そのあとの予定は決まっていませんでした。
年内のツーデーウォークはあと1回。
11月21・22日はたくさんの大会が重なっています。
城下町おだわら、おわせ海山、大和路まほろば、ピースウォーク広島、海峡のまち下関・・・
最初に候補に挙げたのが小田原。
義兄からアップダウンが半端じゃないと脅かされて意気消沈。
次が尾鷲。
でもタイトルからここもアップダウンでひいひい言いそうでパス。
大和路は2年連続で行ったので今年はパス。
残ったのは広島と下関。
遠い・・・。
でも参加の可能性を探ります。
条件は金曜日に会社が終わってから出発して間に合うこと。
広島までは車で5時間、下関は8時間。
これで下関は脱落。
広島なら夜7時に家を出れば深夜1時には到着。
サービスエリアで仮眠ができます。
21日夜の宿がありません。
広島市内のビジネスホテルはほぼ満杯。
ホテルどころかカプセルも満杯。
2日連続『グランドホテル』はつらい。
ここで浮上したのが予約のいらない24時間営業のスーパー銭湯。
広島市内ではありませんが坂町と呉市に一軒ずつあります。
スーパー銭湯で熟睡できるのか・・・
う?ん、決めるのが遅すぎた。
結局断念か・・・
こんばんは。
11月の21・22日は、多くの大会が開催されますね。
私が参加した事あるのは、尾鷲と小田原ですが、どちらももう一度歩いてみたい大会です。小田原の箱根コースは、ずっと下りだったし、味わいのある道だったので、良かったですよ。
尾鷲は山登りって感じで大変でしたが、熊野古道を歩けたので、良かったです。
色んな大会が同じ日に開催は、悩ましいですよね。
私は今年は奈良に参加予定です。
広島は、いつか行ってみたいので、レポート楽しみにしています。
> 花火さん
奈良の大和路まほろばはいいですよ。
2年続けて参加しました。
『まほろば』という言葉の思い込みだけで勝手に好きになっただけですが。
もう40年近く前グレープが解散し、さだまさしがソロになったとき北見音楽鑑賞協会が彼を呼びコンサートを開催しました。
関白宣言がヒットする前です。
コンサートの後に居酒屋で打ち上げがあり一緒に飲みました。
その2年後にできた曲が『まほろば』です。
記憶は曖昧ですが今でも口ずさみます。
大和路まほろばツーデーの時は必ず歌いながら歩いてます。