日本スリーデーマーチ(その2)

今年のカレンダーは3連休ではなく飛び石連休。
そのため月曜日を会社を休み4連休。
いつもは会社を終わってから出発し深夜に到着するのだが今回は余裕の前日出発。
そのため睡眠時間充分で初日のウォークに臨めました。

当日、朝4時57分発の始発で東松山へ。
東松山に5時36分着。
40・50kmコースのスタート時間直前に会場到着。
義兄に前日に事前受付を済ませてもらっているため即スタート。

会場はまだ薄暗くスタートチェックを受ける長蛇の列。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA?OLYMPUS DIGITAL CAMERA
私も列の最後尾に並びました。
?

歩き始めて2時間ほどでチェックポイントの平成の森公園。

ちょっと早すぎるんじゃないかと思ったのですが・・・
まだ残り37kmもあります。

桜並木も花は無し、春ならよかったのに・・・

30km過ぎまで平均時速6kmを維持。

そして最後の難関の森林公園。
何が難関かというとこの森林公園の出口で5kmコースを除く全コースが合流するのです。
ベビーカー、幼稚園児、学生、車いす、若者、爺さん、婆さんが一緒に歩きます。
もう渋滞でスピードは期待できません。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてゴール直前の踏切。
ピクッとも動かないまま待つこと10分。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

待ち切れずにコースアウトして別の踏切へ。
後で聞いた話では駅で信号故障があったそうです。

ようやくたどりついたゴールもゴールチェックを受ける人の長蛇の列。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
20151101
ゴール後会場ではあちこちで再会を祝っての酒盛り。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA?OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして『よさこい』を見ながら帰途に。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カテゴリー: ウォーキング パーマリンク

日本スリーデーマーチ(その2) への2件のフィードバック

  1. edokappa のコメント:

    お疲れ様です。

    とほ娘が30kmに行ってしまったので、お一人様で50kmでした。
    さっさとスタートしてさっさとゴールしてしまったので、会えませんでしたね。
    踏切のトラブルに会わずラッキーでした!(^^)!

  2. 管理人 のコメント:

    > edokappaさん

    お疲れさまでした。
    私はスタートで出遅れましたのでゴールはかなり遅かったと思います。
    でも3日目で会えて何よりです。
    この先は来年の春まで関東から離れます。
    またどこかでお会いできることを楽しみにしてます。

コメントは停止中です。