HWA6月例会

昨日は碧海・幡豆ウォーキング協会の6月例会に参加しました。
タイトルは『 新緑を歩く 』
枝下緑道、県緑化センターを巡る20kmのコースです。
コースリーダーはここコースを知り尽くした豊田のMさん。

めちゃめちゃ暑い日でした。
公式発表の最高気温は34.9℃。
あと0.1℃で猛暑日。

朝、7時半に家を出てコンビニで昼食を購入。
赤池駅8時5分発の名鉄で梅坪まで行き三河線に乗り換え集合場所の平戸橋へ。
集合場所にはもう20人くらい集まっていました。
CIMG3110

出発式。
暑いので給水を充分取るようにとの注意。
CIMG3114 CIMG3111

そして出発。
CIMG3117 CIMG3116

すぐに枝下緑道に入りました。
日陰は涼しいのですが日向はもう30℃を越えているんじゃないかという暑さです。
CIMG3121?CIMG3123

かなりのハイペースで歩き11時には昼食場所の県緑化センターに到着。
50分の昼食タイムです。
みんな日陰を確保。
CIMG3126 CIMG3125

この県緑化センターにはオーストラリアガーデンがあります。
CIMG3136 CIMG3137 CIMG3138?CIMG3139

昼食後はますます暑くなり早々にスタートです。
CIMG3140

高速の高架下で列詰め休憩。
CIMG3144

トイレ休憩の猿投交流館に到着。
CIMG3146 CIMG3145

なんだこりゃ??案山子??
CIMG3152 CIMG3151

ここからはもう写真を撮る気力もなく一気にショートコースのゴールの愛環四郷駅へ。
ここで人数が半分以下になり残りは梅坪駅を目指しました。

梅坪駅で解散。
途中で自宅近くの人が何人か抜け梅坪駅に到着したのは十数人。
女性はIKNさん1人、紅一点でした。

暑さで疲れました。
次の堺ツーデーもめちゃめちゃ暑いのだろうか・・・

カテゴリー: ウォーキング パーマリンク

HWA6月例会 への2件のフィードバック

  1. のコメント:

    お疲れ様でした。
    けっこう歩きましたね。
    このあたりは、主人の実家方面です。
    梅坪の駅は、亡き義母がバイクでイチゴを持ってきてくれて
    待ち合わせした場所です。
    それにしても、急に暑くなったので、脱水には気をつけてくださいね。

  2. 管理人 のコメント:

    > 蛙さん

    梅坪っていつもは通過駅で梅坪から電車に乗ったのは初めてです。
    最近は妻が体調を崩し仕事を休職しているので土日に歩きに行くのは後ろ髪を引かれる思いです。
    でももうちょっとでウォーキングはシーズンオフになります。

コメントは停止中です。