熱田・伊勢125キロ初詣でウォーク(その1)

熱田伊勢125km初詣でウォークを完歩しました。

楽しみながら歩くというよりは黙々と歩くといった感じでした。
1日あたりの距離はたいしたことないしアップダウンも全くありません。
そしてかなりの部分が国道23号線とその脇道です。

最終日のチェックポイントで赤福を頂いた以外は接待は全くなし、給水ポイントもありません。
勝手に歩け歩けという大会でした。
熱田神宮、伊勢神宮というブランドに支えられた大会でした。

こうやって書くと大会批判のように受け取られますがそうではありません。
ちょっと斜めからの視線で見てみただけです。

125kmを完歩した後の達成感は半端ではありません。
私の1つの大会での歩行距離では過去最高でした。

そして今回は最終年ということで全国から大勢の健脚自慢の方が集まりました。
初完歩が最終年で来年からこの大会がないというのがちょっと寂しく感じます。

初日、家を6時に出て地下鉄で会場へ。 会場の熱田神宮公園は参加者でぎっしり。
CIMG1590 CIMG1594 CIMG1592 CIMG1591

出発式が終わり熱田神宮目指して大渋滞で歩きました。
CIMG1595

ようやく列がまばらになった熱田の七里の渡し。
CIMG1596

その後は東海通りをひたすら西進。 木曽川を超えます。
CIMG1606 CIMG1605

そして長良川、揖斐川を越えます。
CIMG1608 CIMG1609

長良川河口堰を左手に見ながらゴールへ。
CIMG1612

そしてゴールの桑名の七里の渡し跡へ。 そして解散。
CIMG1614?CIMG1616

帰りは義兄と桑名駅前でラーメンを食べビールを飲み帰途に着きました。

 

カテゴリー: ウォーキング | 熱田・伊勢125キロ初詣でウォーク(その1) はコメントを受け付けていません

熱田・伊勢125km初詣でウォーク

2日目までが終了しました。
今回は義兄との参加です。
義兄は初日は私より30分、2日目は1時間も早くゴールしました。
どうやったらあんなには速く歩けるんだろう・・・

疲れてるのでもう寝ます。

明日は5時半出発予定です。
このレポートは4日間が終わってから書きます。

カテゴリー: ウォーキング | 熱田・伊勢125km初詣でウォーク はコメントを受け付けていません

2014初歩き

昨日は碧海・幡豆ウォーキング協会の初詣でウォークに参加しました。
年末年始のアルコールで鈍った身体のリハビリのつもりで参加しました。

しかし・・・コースリーダーは暴走老人の異名を取るOさん。
団体歩行とは思えないスピードで豊明から熱田神宮まで歩きました。
予定では15時15分着予定でしたが1時間以上早い14時前にゴールでした。

私のGPSロガーでは実歩行距離19kmの平均速度4.0km/h。
休憩時間を除く歩行時間は3時間19分。
平均歩行速度は5.71km/h。
団体歩行とは思えないスピードでリハビリどころか全力歩行でした。
おかげで11日からの熱田伊勢125kmウォークのいい準備運動になりました。

豊明駅連絡通路での受付
CIMG1559

出発1時間後の桶狭間古戦場。
CIMG1566 CIMG1565

そして町並み保存地区の有松周辺。
CIMG1567

市指定文化財の服部邸の前で休憩。
CIMG1571 CIMG1568 CIMG1569 CIMG1570

成海神社で休憩。 地名は鳴海なのに神社名は成海。
CIMG1572 CIMG1573

そして昼食は新海池公園。 その前のセブンイレブンでガソリンを買った人も多かったようで・・・
中にはハイオクガソリンの人も・・・
CIMG1575 CIMG1574

ゴールまであと5kmを切った笠寺観音。 なぜか宮本武蔵の碑がありました。
宮本武蔵は巌流島の戦いのあと3年間この地に住んでいたという話です。
CIMG1582 CIMG1578 CIMG1580 CIMG1581

そしてゴールの熱田神宮に無事到着。 先頭からアンカーまでは時間差で10分。 CIMG1586 CIMG1587 CIMG1584 CIMG1585

無事に参拝を終わりけっこうヘトヘトになって帰って来ました。

スピードは速かったけどアンカーがしっかりしていますので迷子になることもなく安心して歩けました。
役員の皆様、お疲れ様でした。

カテゴリー: ウォーキング | 2件のコメント

謹賀新年

明けましておめでとうございます。 今年も楽しく歩きたいと思います。

去年を振り返ると自分でもびっくりするくらい歩きました。
歩いた回数・距離はIVVの記録をもらったものだけで50回、1201kmでした。

今年はこれを上回る距離を歩いてみたいと思います。

今年もよろしくお願いします。

カテゴリー: ウォーキング | 4件のコメント

来年は・・・

今朝は岡崎ウォーキング協会の12月例会に行こうと思っていたのですが昨日の内輪の忘年会で飲みすぎて二日酔いで断念。
久しぶりにウォーキング関係のネットサーフィンをしています。

私の所属する碧海・幡豆ウォーキング協会のホームページの掲示板に緊急臨時例会のお知らせが載ってました。
1月18日(土)に恒例の『名城線一周ウォーク』があるそうです。

来年はやらないのかと思ってましたが『来年もやります!名城線一周』の文字を見て嬉しくなってしまいました。
今年は右回りでしたが来年は左回りです。
来年も自由歩行があるのかな??
それとも団体歩行のみかな??

これで来年の楽しみがひとつ増えました。
でも心配が1つ。
1/11?14の熱田・伊勢125kmウォークの同じ週です。
身体が持つかどうか・・・。

これで1月の予定がほぼ固まりました。
1/5 碧海・幡豆ウォーキング協会の熱田神宮参拝ウォーク
1/11?14 熱田・伊勢125km初詣でウォーク(500選24?4、6、7)
1/18 碧海・幡豆ウォーキング協会の名城線一周ウォーク
1/19 愛知県ウォーキング協会の初詣でウォーク(500選23?1)
最終週の週末は休養日。

来年早々から大忙しになりそうです。

カテゴリー: ウォーキング | 2件のコメント