この前の土日は一宮七夕ウォークに参加しました。
二日間とも猛暑!!
地獄の猛暑!!
集合場所は犬山城。
私は9時半に犬山遊園駅に着き犬山城まで10分ほど歩きます。
その時点でもう汗だく。
こんな日に歩けるのだろうかと不安を感じます。
出発時間の10時にはスタート待ち長蛇の列。

私は最後尾からスタート、先頭ははるか彼方。
市川さんや山下さんらの健脚組もすぐ前にいます。

スタート直後。

木曽川左岸の河川敷で宇野さんと遭遇。
しばらくは抜きつ抜かれつでしたが30分ほどで付いていけなくなりました。

1時間半ほどで岐阜県側の木曽川右岸へ。

そして最初のチェックポインとのくすり博物館へ。
冷たい薬茶が美味しかった、地獄に仏とはこのこと。
ここまで約10km、まだ半分も来ていません。

くすり博物館を出てしばらくは各務原市を歩きます。
そして再び橋を渡り愛知県側に。

愛知県に入ると大野極楽寺公園。
ここで給水休憩。
タオルを水で濡らし首に当てると一瞬ですが涼しくなります。
そしてショートコースゴールの138タワーパーク。

ここにはレストランがありかなりの人が昼食。
そしてショートコースで終わる人は生ビールを。

ロングコースは休憩の後再スタートです。

そしてゴールの真清田神社。


真清田神社の境内は誘惑が多いです。

誘惑を振り切り帰途に。
実はこの日の夜は宴会予定が入っていました。
家に帰りシャワーを浴び夜の街へ。
終電を逃したため歩いて家に。
裸足にサンダルで4kmほど歩いたら両足にマメ。
ヤバイ!!
次の日は二日酔いでなおかつ両足にマメという最悪の状態で参加。
そして前日が10時スタートだったためこの日も10時だと思い込んでいて会場のシビックテラスに着いたときにはスタート直前。
エスカレーターで上がったと思ったらすぐに降り先頭でスタート。
カメラを忘れたため写真は無し。
途中で道を間違え2kmほど余分に歩いてしまいました。
赤線が正規のコースです。

暑さと体調不良で倒れそうでした。
でもとりあえず無事ゴール。
2日間完歩したのは3回目の参加で初めてです。
一昨年は2日目に熱中症(?)のため旧湊屋邸でリタイヤ。
去年は2日目は体調が悪く朝起きられませんでした。
今年こそは2日間完歩を目標にしてましたがかろうじて達成できました。
来年はこんな過酷なサバイバルウォークには参加しません。
一昨年も昨年もそう思いましたがなぜか夏になると苦しい記憶が飛んでしまうのです。
来年はどうなることやら・・・・