飯田やまびこマーチ(その2)

1日目終了後はホテルにチェックインの後ウェルカムパーティーに。
申し込んであったわけではなく飯田公民館のウェルカムパーティーに参加している人と一階で待ち合わせをしただけです。
待ち合わせ時間になっても誰もウエルカムパーティーから出てきません。
山下さんが会場に様子を見に行ったのですが戻ってきません。
私と義兄も会場に様子を見に行きました。
参加費も払ってないのにフリーパスで会場内へ。
知り合いが『まあ、飲め』とビールを・・・。
つまみもいっぱい残ってます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

わずかの時間で腹いっぱい、そして酔っ払い状態。

その後、居酒屋に。
半分以上は知らない方でしたがみな気さくな方ばかりでした。
いろいろ焼酎が出てきてそれをロックでぐびぐび。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
次の日に差し障ると言いながら注がれたら拒否せず。
どれだけ飲んだかは覚えてませんが・・・

カテゴリー: ウォーキング | 4件のコメント

飯田やまびこマーチ(その1)

飯田やまびこマーチから帰ってきました。
毎回思うのですが『もう二度と歩きたくない』厳しいアップダウンのコースです。
『私の二度と歩きたくないみち500選』認定コースです。
ところが半年くらい過ぎると忘れてしまうのは『認知症』でしょうか?

前日の夜、義兄が我が家に到着。
焼肉で一杯飲んだ後4時出発ということで就寝。
当日、3時55分に出発。
6時に飯田インターを降りでコンビニで朝食を仕入れ駐車場の追手町小学校に。
爽風涼歩さんご夫妻、edokappaさんご夫妻も到着。

朝食後に会場まで歩きました。
6時40分会場の飯田中央公園着。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
受付けを済ませるといました、いつものワンちゃんが。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さすがJMLの大会だけあって私の知り合いはほとんど集合していました。
出発式の最後は峯竜太さんのエイエイオーでスタート。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちょっと出遅れました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スタート印をもらいます。もちろん40kmコースです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いつものワンちゃん、竹樋さんご夫妻のお見送り。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

爽風涼歩さんご夫妻のすぐ後を歩きます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここから地獄の上り坂が始まります。
上り坂の写真はありません。
それどころではありませんでしたから。
最初のチェックポイント手前の橋。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

チェックポイントに到着。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしておもてなし。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もう鯉のぼりも泳いでます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

各所に地元の方のおもてなし。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

午前10時23分の気温は20℃
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2つめのチェックポイントは小笠原資料館。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして舟下りコースと合流の天竜峡。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして唯一の平坦路である天竜川沿いを歩いて豚汁サービスへ。
毎年お世話になってます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後のチェックポイントは松尾公民館。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてゴール、7時間で完歩でした。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA?20160423
暑さでもうヘロヘロ。

カテゴリー: ウォーキング | 6件のコメント

AWA4月例会

もう忘れてしまうくらい前になりますが17日は愛知県ウォーキング協会の6月例会に参加しました。
『春日井市・ふれあい緑道と公園を巡る』

集合は中央本線神領駅。
当日は雨、風速予想は8m。
家を出るときはかなりの強い雨。
本音を言えば行きたくなかった。
でも下見をした関係で行かざるを得ない状況で車で家を出ました。

神領駅の近くのコインパーキングに車を止めましたが雨は小降り。
傘もささずに神領駅へ。
駅に着いた頃は雨は止んでいました。

AWS表彰式。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして出発式。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
雨のためのコース変更の説明。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
かなり短縮コースになりました。

そしてスタート。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA?OLYMPUS DIGITAL CAMERA

落合公園。
管理棟で休憩。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アンカーを待って出発。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
本来はここで昼食予定だったのですがこの日はコース変更で昼までにゴールするということで昼食は中止。

朝宮公園を抜け昼にはゴールの勝川駅へ到着。
結局雨はほとんど降らず11時過ぎには日差しも。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
結局昼食は神領駅に戻って車の中で。
家に帰って昼間っからビールで・・・

明日からは飯田やまびこマーチです。
そしてその次はウォーキングフェスタ東京。
ウォーキングシーズン到来です。

カテゴリー: ウォーキング | AWA4月例会 はコメントを受け付けていません

ハプニングウォーク

今日は午前中に床屋に行き髪をさっぱりした後AWA6月例会の下見に。
目的は雨が降ったときの昼食場所を確保できるかどうかを見るため。
もう一人で何回も下見していますが雨のことは全く頭にありませんでした。
前日に妻が『梅雨時に雨が降ったらどうするの』と言われ急遽不安になり確認の下見です。
昼食予定の天白公園に雨を避ける場所があるかどうか・・・。
家から歩いて赤池駅まで行き予定コースをスタート。

天白公園に到着、雨を避けられる場所を探します。
天白公園にはデイキャンプのバーベキュー場がありいい臭いが漂っていました。
東屋の数を調べます。
15?6人は入れる東屋が7つ。
雨の日はバーベキュー客もいないため東屋はAWAで独占です。
雨なら参加者も少ないため100人分の雨宿り場所があれば『まっ、いいか』です。

天白公園から天白川の堤防に出て植田八幡宮へ。
そこから八事、杁中方面に歩こうかなと思いましたが後は県道沿いで面白くないので平針方面に向かい帰宅することにしました。

平針駅手前で携帯が鳴りました。
16時14分、娘からです。

娘『お父さん、今どこにいる??』
私『今、平針のアピタのあたり』
娘『地下鉄が御器所で火災で止まってるんだけど・・・』

娘は17時から栄で友人の結婚式の2次会に行く予定で赤池駅まで行って地下鉄の運転見合わせを知ったのです。

娘『お父さん、車で送って』
私『任せとけ!!』

娘は赤池駅から自宅へ、私は平針から自宅へ。
久しぶりに走りました。

16時22分自宅到着。
車で名二環、名古屋高速で16時52分栄の三越前到着。
無事に間に合いました。

帰りに野次馬根性で御器所駅の前を通りました。
いつもより渋滞がひどい。
警察官と消防の人がいっぱいいました。
そして八事駅も大渋滞。
赤池ー八事折り返し運転のため八事駅周辺でタクシーがいっぱい。
そしてみな競争のようにタクシーを止めてました。
それを横目で見ながら自宅へ。

わずかの時間でしたが久しぶりに緊張しました。
栄に車で行ったのは30年ぶりくらいです。
名二環、名古屋高速の料金は娘に請求しても笑ってごまかされるだろうな・・・
親バカの日でした。

カテゴリー: ウォーキング | ハプニングウォーク はコメントを受け付けていません

週末ウォーク

先週末の日曜日は妻と2人で一宮歩こう会の例会である『アンコラふるさと散歩道』に参加しました。
大野極楽寺公園から浅井山公園までいき大野極楽寺公園に戻る10kmです。
一宮歩こう会の例会に参加するのは初めてです。

知らないところに行くと駐車場探しに苦労するのですが大野極楽寺公園は駐車場完備で楽です。
10kmですから昼食も無しで午前中に終わりです。
20160410

8時半に会場に着きましたが関係者以外はまばら。
IMG_0487
ぎりぎりに集まってくる人が多いのです。
9時になってもまだ来ます。

その日の見どころについての長い説明がありましたが全く聞こえませんでした。
そして9時20分スタート。
IMG_0491
参加者は130人。

いろいろな神社や名所に行ったのですがあまり覚えていません。
IMG_0500 IMG_0505 IMG_0498 IMG_0503

午前中に終了で昼食は名岐バイパス沿いのびっくりドンキーでハンバーグ。
消費カロリーよりたくさん食べてしまいました。

カテゴリー: ウォーキング | 週末ウォーク はコメントを受け付けていません