めっちゃ久しぶりの更新です。
今日は本当は京都を歩いていたはずなのですが新型コロナで京都ツーデーは中止。
そして来週の淡墨桜も中止。
月末の名古屋ツーデーも中止。
オリンピック聖火リレー応援ウォークも中止。
4月の讃岐つるつるも阿波えらいやっちゃも中止。
阿波と同じ日の江戸川だけがまだ正式に中止の発表がありません。
なんとか開催してほしいものです。
地元でも私が参加している日進スポーツクラブも屋内の競技はすべて中止。
ただ屋外競技に関しては責任者の判断に任すとのことでした。
そのため私の参加している『街歩き・山歩き』の3月講座は今日実施されました。
『安城 街歩き』
集合は安城市の桜井駅。私は妻と二人で参加しました。
家を8時半に出発。
事前に調べた近隣の無料駐車場のアピタ南安城店に駐車。
着いたら客がトイレットペーパーを持って出てきます。
どうせもう売り切れだろうなと思い店内へ。
まだ結構棚に並んでます。
ミーハーな私は12ロール入りを1つゲット。
車に積んで歩いて桜井駅へ。
この日の参加者は8人。
ふだんは20人近くいるのですが自粛ムードで参加者は激減。
先生から来年度の計画の説明のあと出発です。

この日のメインは丈山苑の散策。
途中には早咲きの桜が。

1時間ちょっと歩いて到着。

素晴らしい日本庭園を満喫しました。

そして丈山文庫へ。

そして昼食は安城名物手延べそうめんのいずみ庵。

天丼とにゅう麺のセットを食べ帰途に。
そして桜井駅に戻り解散。歩行距離12kmのウォークでした。
この後は3月14日はAWA4月例会の下見。
そして22日は日進スポーツの海上の森散策。
早くコロナウイルスがおさまってくれないかなぁ。